• トップ
  •  / 対応状況表示

対応状況(要望書(朝日丘地区自治振興委員連絡会))

要望の概要と対応状況 対応履歴
件名
(継続)氷見駅前商店街アーケード撤去にともなう街路灯の整備

( H29-044-008 の継続要望)

要望概要
 老朽化に伴い、通学路の安全保持のためアーケードが平成26年8月に完全撤去された。
 従来はアーケード内の蛍光灯により街路灯の役目を果たしてきたが、撤去後は一切照明がなく日没後の歩行に困難をきたしていた。
 街灯設置基準の電柱は片側に一本しかなく、その電柱にLED防犯灯の設置はされたが、まだまだ照度不足である。(特に道路の対面側)
 駅前通りとして通勤、通学者の多い通りであり、なお且つ観光客に対し本通りから続くアーケード商店街への誘導路でもあるので、既存の駅前通りの両側にある街路灯のような機能を果たす照明の設置を継続して要望したい。
担当課
都市計画課
対応状況
実施中・工事中
R02/07/06    都市計画課
氷見駅前広場から国道415号までの区間(市道氷見駅朝日線)につきましては、当該区間における利用者の安全性を確保し、多くの方々が利用する氷見の玄関口としてふさわしいおもてなし空間とするために、街路灯の更新はじめ歩行空間の整備に取り組んでいます。工事中は皆様にご迷惑をおかけするかと存じますが、完了までご理解とご協力お願いします。

R01/09/20    都市計画課
氷見駅前広場から国道415号までの区間(市道氷見駅朝日線)につきましては、一部街路灯が整備されているものの老朽化が著しく、アーケードを撤去した区間においては防犯灯が1箇所しか設置されていない状況であります。これらの状況を踏まえ、当該区間における利用者の安全性を確保し、多くの方々が利用する氷見の玄関口としてふさわしいおもてなし空間とするために、街路灯を整備(新設、更新)いたします。なお、今年度は、整備に向けた実施設計を行います。

R01/08/28    地域振興課
要望を受け付けました。

要望詳細
受付年度 H31年度
枝番 H31-035-024
提出者名 朝日丘地区自治振興委員連絡会
提出書類 要望書(朝日丘地区自治振興委員連絡会) (PDF形式 : 3,041KB)
追加資料(朝日丘地区自治振興委員連絡会) (PDF形式 : 183KB)
地内 下伊勢
主担当 都市計画課