| 
				      
				      
				      	
				      		
								| 件名 |  
								| 県道下田子島尾線の冠水対策について  (
									
										
										R02-024-004
									 へ継続要望) |  
								| 要望概要 |  
								| 島尾から宮田小学校下(した)を通って下田子に至る県道下田子島尾線は地域児童生徒の通学路として、或いは地域の重要な生活・産業道路として大きな役割を担っている地域の幹線道路です。しかしながら、一旦大雨ともなると宮田小学校下一帯は排水の悪さ(大雨時には新川及び中川の排水限度を超える)から浸水・冠水地帯となり、頻繁に交通止めの規制がなされます。また、宮田小学校は災害時における地域の指定避難所に定められていることから、有事の際には大混乱となることは必定です。 市当局にはこの地域の浸水・冠水の防止に向けた現地調査を早急になされ、かかる状況の払拭に取り組みいただきたくお願い申し上げます。
 |  
								| 担当課 |  
								| ふるさと整備課 |  
								| 対応状況 |  
								| 要望再受付 |  | 
							
								
							
								
							      | 
							      	
									
										 R02/05/25   
										地域振興課
									
										 要望書No.R02-024-004で再受付されました。 
									 
										
										
											
										
										
									    
									 
 |  
							      | 
							      	
									
										 R01/06/10   
										ふるさと整備課
									
										  当該地区の浸水原因の調査を昨年度より実施しており、改善案を検討中です。検証しながら対策を進めていく予定です。  
									 
										
										
											
										
										
									    
									 
 |  
							      | 
							      	
									
										 R01/05/28   
										地域振興課
									
										 要望を受け付けました。 
									 
										
										
											
										
										
									    
									 
 |  |