• トップ
  •  / 対応状況表示

対応状況(要望書(島尾地区))

要望の概要と対応状況 対応履歴
件名
要望書(島尾地区3)
要望概要
○要望事項 泉川に架かる水門橋(仮称)の拡幅について

○要望箇所 別紙に記載の位置図(写真)のとおり

○要旨
 二級県河川泉川の改修については、平成元年に県の事業採択(改修予定延長2,270m)がなされて以来今日まで順次改修工事が進められ、JR氷見線鉄橋を挟んだ250mを残すのみとなっているところです。この未着工区間の改修の前提となるJR氷見線鉄橋の改修については、2年前にJR西日本と富山県とでその合意が整い、現在鉄橋工事の前作業であるJR氷見線における仮線路の敷設作業が鋭意進行中(鉄橋工事は令和8年度末に完工の予定)であり、その後、泉川河川改修工事で2か年程度を要し、現行では令和11年度には全体工事の完工見通しであることが示されています。これまで賜った県ご当局のご尽力に心からの感謝を申し上げます。
 そしてこの際、新たにお願い申し上げたいのは、泉川改修工事の実施過程で市道島尾窪線の泉川に架かっている水門橋(仮称)も架け替えられることとなることから、将来着工されるであろう市道島尾窪線の拡幅に合わせたこの水門橋の拡幅もこの際申し上げる次第です。
 市ご当局には水門橋の拡幅について県への働きかけを賜りますとともに、泉川河川改修の一日も早い完工が成るよう更にご尽力頂き、もって泉川流域住民一同の宿願が一刻も早く成就しますよう切にお願い申します。
担当課
道路課
対応状況
要望受付
R06/05/15    地域振興課
要望を受け付けました。

要望詳細
受付年度 R06年度
枝番 R06-011-003
提出者名 島尾自治会長
提出書類 島尾要望書 (PDF形式 : 1,071KB)
主担当 道路課