件名 |
上下水道料が高すぎる。
|
担当課 |
上下水道課
|
対応状況 |
参考意見 |
|
-
H25/11/05
上下水道課
-
本市の水道料金が高いのは、本市が自己水源を有していないため、水道水のほとんどを県(企業局)から県営子撫川ダム(小矢部市森屋)に隣接する子撫川浄水場で浄化された水を27kmの送水管を通じて買っていることから割高となっているためです。
また、高岡市や射水市では水源が山側にあり配水は海側へ向かい自然流下方式となっているのに対し、中山間地域が多い本市では低い所から高い所へポンプで水を上げる必要があります。このため、加圧場や配水地などの施設が約60ヶ所もあり他の市町村に比べて動力費やその維持管理費がかさむ構造となっているためです。 今後とも、県に対し受水費の引き下げや料金の県内格差是正を強く要求していきます。一方、今後、施設・管路の更新及び耐震化を進めていくための財源を確保していくことも必要です。 なお、県からの受水費の引下げを受け、平成27年1月から水道料金を1立方メートル当たり5円引き下げることとしました。
|
|
|