• トップ
  •  / 対応状況表示

対応状況(平成25年度 ふれあいトーク 女良地区)

要望の概要と対応状況 対応履歴
件名
自動交付機の利用率を上げると窓口での発行に係る職員を減らすことができ、他のサービスにまわすことができる。利用率を上げるためには、交付機で発行した場合には料金を下げることも1つの方策ではないか。
担当課
市民課
対応状況
調査・協議中
H26/09/01    市民課
料金設定に関しては、利用促進と受益者負担の両方の観点から適切な設定ができれば、自動交付機の利便性をより高められると考えています。
・証明書1枚当たりの発行に係るコスト
窓口105円
自動交付機806円

1名職員を減らすためには、交付機での発行率を全体で60%までに引き上げることが必要と考えています。

H25/07/17    市民課
自動交付機は住民票では10%ぐらいしか使われておりません。平成26年3月末までに利用率の目標を50%とし、その目標を達成するための取り組みとして、まず、窓口を利用された方にアンケート調査を実施しました。その結果、稼動時間や操作方法などの周知が不足していたことから、広報ひみ6月号でお知らせしたり、案内表示板を大きくしました。7月から啓発ちらしも作成してカウンター等に置き、8月、11月、2月を利用促進月間と位置づけ、新しい市民カードへの切り替えを呼びかけてまいりました。
新しい市民カードへの切替件数も順調に伸び、平成25年度実績で132件となっています。自動交付機での証明取得率は平成25年度末現在で、住民票は12.5%、印鑑証明は33.6%と昨年より3%程度増加しています。今後も引き続き広報での利用促進のPRや新しいカードへの切り替えを呼びかけてまいります。
新庁舎へ移転し、金曜日19:00時までの延長窓口で新たに印鑑登録の業務を開始しました。それにより、自動交付機で使える印鑑登録証や市民カードの作成が可能となりました。

H25/07/17    ふれあいトーク開催

要望詳細
開催年度 H25年度
枝番 H25-015-008
開催地区 女良地区
添付資料 ふれあいトーク資料 (PDF形式 : 6,451KB)
主担当 市民課
対応予定年度 未定