件名 |
人口減少・少子高齢化が問題となっているが、その対策のひとつとして、出生率を上げる方法についてどのようなことをするのか(氷見市の出生率は1.4)
|
担当課 |
地方創生推進課
|
対応状況 |
調査・協議中 |
|
-
H28/01/01
地方創生と自治への未来対話推進課
-
地方創生総合戦略の策定過程で検討していきます。
|
-
H26/12/11
地方創生と自治への未来対話推進課
-
出生率は東京が1.1で、国は東京から「地方への新しい人の流れをつくる」ことを氷見市に求めており、2025 年に「希望出生率=1.8」を実現することを基本目標としています。
氷見市は世帯あたりの家の広さが全国2位との統計もあり、こうした特徴も生かせるのではないか。医療費を中学生まで無料化したが、若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえ、地元に暮らす誇りづくり、環境づくりをすすめていきます。
|
|
|