| 
				      
				      
				      	
				      		
								| 件名 |  
								| 25/1224 排水路にたまる流木、土砂 抜本的な対策は?毎年溜まっていく。美しい湾としてどうか?
 海岸道路の測溝を広くして島尾方面に流さない。
 海岸道路の測溝がU字溝。小さいのでつまる(柳田4組5組)
 網を貼って流入防止のグレーチングをしたが効果はなしだった。月1回は採るなど市長も部長も歩いてほしい。いつも見守り活動している。写真撮影もしている。
 |  
								| 担当課 |  
								| ふるさと整備課 |  
								| 対応状況 |  
								| 調査・協議中 |  | 
							
								
							
								
							      | 
							      	
									
										 H28/01/01   
										建設課
									
										 毎年3月に排水路出口にたまる流木は処理しています。また、台風等による場合も調査を行い処理を行っています。出口への流入防止対策については今年度中に対応策を検討します。 
									 
										
										
											
										
										
									    
									 
 |  
							      | 
							      	
									
										 H27/01/26   
										建設課
									
										 景観アンケートでは、海岸の漂着ゴミ(38%)を対策しないと黒瓦の家並保存も活きないとの意見が2番目に多くありました。環日本海、中国等からの漂着が多いようです。
 海岸ゴミ処理費用を毎年かけていくという発想もあります。
 
										
										
											
										
										
									    
									 
 |  
							      | 
 |  |