• トップ
  •  / 対応状況表示

対応状況(平成27年度 ふれあいトーク 阿尾地区)

要望の概要と対応状況 対応履歴
件名
① 民生委員児童委員の広報活動
② 阿尾地区の一人暮らしの高齢者(65歳以上)と空き家は、阿尾32名、26軒 森寺8名、5軒 指崎6名、5軒、北八代7名、3軒
③ 第84回民生委員児童委員の全国大会が今年富山県で開かれる。10/15(木)~16(金)富山市総合体育館で式典があり、アトラクションで森寺の獅子舞が選ばれた。
④ 国でマイナンバー制度が10月通知され1月から交付されるが民生委員児童委員は一人暮らしの方の質問にどこまで答えたらよろしいのか教えてほしい
⑤平成28年度の民生委員児童委員の役員改選の年(3年に1度)ですが、後継者がなかなかいないので大変です。

担当課
福祉介護課
対応状況
対応済
H28/01/01    福祉介護課
担当課において、広報ひみで「教えてマイナンバー」の特集を掲載(8月号~11月号)する等、周知に努めました。

H27/08/22    福祉介護課
マイナンバー制度は、一人暮らしの質問も含め担当課と周知に努めます。

民生委員児童委員のみなさんにマイナンバーにつきましてのご質問があった際は、市へお尋ねください。

H27/08/22    ふれあいトーク開催

要望詳細
開催年度 H27年度
枝番 H27-065-006
開催地区 阿尾地区
添付資料 ふれあいトーク資料 (PDF形式 : 3,282KB)
平成26年度ふれあいトークで出された質問や要望の対応について 阿尾地区 (PDF形式 : 420KB)
主担当 福祉介護課
対応予定年度 未定