| 
				      
				      
				      	
				      		
								| 件名 |  
								| 都市計画道路について 道路がその地域の発展のスタートであり、道路に沿って住居や商店が建っていく。 また、国道415は国道といえども細いため、氷見伏木線が幹線道路となる可能性がある。氷見伏木線沿いの海側、山側が発展して人口流出の歯止めとなってほしい。今後の都市計画についてどのように考えているのか。
 |  
								| 担当課 |  
								| 都市計画課 |  
								| 対応状況 |  
								| 調査・協議中 |  | 
							
								
							
								
							      | 
							      	
									
										 H28/01/01   
										都市計画・コミュニティデザイン応援課
									
										 土地利用については立地適正化計画を策定し、地元の皆さんと地域のあり方について協議の上、氷見市都市計画マスタープランの見直しに反映したいと考えています。
 
										
										
											
										
										
									    
									 
 |  
							      | 
							      	
									
										 H27/11/19   
										都市計画・コミュニティデザイン応援課
									
										 今後、沿線の土地利用について検討していきたいが、闇雲な開発は良くないと考えています。 
									 
										
										
											
										
										
									    
									 
 |  
							      | 
 |  |