-
R02/03/05
環境保全課
-
この度は貴重なご意見、ご提案を頂きありがとうございます。
「氷見市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」は、地球温暖化対策の推進に関する法律第21条第1項に基づき策定したもので、氷見市が、実施している自らの事務・事業に関し、「温室効果ガスの排出量の削減」に取り組むための計画です。 ご指摘のとおり公共施設での省エネルギー化による温室効果ガスの削減が中心ではありますが、一方で「自然を生かしたエネルギー」の利用促進等を含めた計画であり、市が自ら一事業者として率先して地球温暖化対策に取り組むものとなっています。 またご提案頂きました「ブルーカーボン生態系を活用した地球温暖化対策」ですが、現在国において、活用に向けての具体的な検討が進められているところであり、富山湾に面した本市としましても、地理的特徴を生かした地球温暖化対策ということで、検討状況を注視していきます。 補足となりますが、氷見市では沿岸漁業整備を目的とした藻場保全の取り組みを既に長年にわたり行っております。事業目的は異なりますが、今後「地球温暖化対策」としての「ブルーカーボン生態系」の活用に向けた検討が進めば、「ブルーカーボン生態系を活用した地球温暖化対策」に資する取り組みの1つになると考えております。 また、今後も「ブルーカーボン事業」に限ることなく、接続可能な社会に向けた施策に引き続き取り組みたいと考えておりますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
|