-
H28/07/25
ふるさと整備課
-
氷見市では、平成27年度に市内の小中学校における通学路の交通安全の確保を目的とした対策の継続的な取り組みのための推進体制の構築と、その実施方針を定めた「通学路交通安全プログラム」の策定のため、氷見市通学路交通安全推進会議を設置しております。この会議において、通学路の危険箇所等について、学校ごとに学校関係者と道路管理者、警察、教育委員会等が参加する合同点検を行い、その結果から対策が必要となった箇所について具体的な方策を検討することとしております。
ご要望の件につきましては、海峰小学校からも「能越道高架下から阿尾保育園横交差点まで学校側に渡る横断歩道が無い」という意見をいただいており、今年度に合同点検することとしております。この結果を踏まえ、対策の必要性や具体的な対策内容が検討されることになります。
|