-
H29/05/18
地域防災課
-
1.12時と17時のチャイムについて
12時のチャイムは外で作業をしている方々から好評をいただいていますので、この放送についてはご理解いただければ幸いです。17時のチャイムは、将来的には中止をしたいと考えていますが、現在要配慮者の方々を中心に防災行政無線を補完する防災ラジオを配布しており、その電波の確認のため17時のチャイムが必要となっています。そのため、17時のチャイムの中止までしばらくお待ちいただきたいと思います。
2.音声が聞き取りづらい点について
防災行政無線は災害時の情報伝達手段として大きな役割を担っていますが、おっしゃる通りこれだけでは限界があります。そこで、テレフォンサービス、市の登録制メール(お知らせメール)、ケーブルテレビのテロップ、防災ラジオなど複数の情報伝達手段でお知らせできるよう努めていきますのでご理解をお願いいたします。
|