• トップ
  •  / ふれあいトーク対応状況

平成26年度 ふれあいトーク 八代地区 対応状況

ダウンロード

開催日 H26/12/07 地区 八代
添付資料 ふれあいトーク資料.pdf (PDF形式 : 1,665KB)
平成25年度ふれあいトークで出された質問や要望の対応について 八代地区.pdf (PDF形式 : 311KB)

対応済

H26-038-001 携帯電話の電波が届かないので、防災エリアメール等もこない。ふれあいトークの結果で「対応済み」となっているのが、不感地域は解消していないので何か対策を考えてほしい。

H26-038-002 フラワーガーデンについてシバザクラを植えたので市長も見に来てほしい。花みどり推進班に原材料をいただいたが、地域の魅力づくりをしているので支援していただきたい。 「花のじゅうたん」活動を行っている大野市と連絡をとってネットワークをつくっていく。

H26-038-003 イノシシ檻の設置について要望申請をして書類提出をしたが、連絡がないので困っている。設置はいつになるのか。檻の設置はイノシシの被害増加に対して後手に回っている。毒を使った対策はできないか?

H26-038-005 企業誘致、雇用の場づくりが重要であり、若者が定住するにはそれなりの賃金が必要である、市ではどのような雇用の場づくりを目指していくのか。

H26-038-006 八代地区のような限界集落におけるマスタープラン、田舎の地域おこしについて、何か方策はあるのか、市長に是非聞きたい。

H26-038-007 防災無線の内容がよく聞こえない。冬は窓もサッシも閉じるので案内が聞こえないのではないのかと心配である。

H26-038-008 県道である氷見田鶴浜線は避難等についても大変重要な道なので、阿尾からの拡幅を県にお願いしてもらいたい。

H26-038-009 八代地区に小学生が少なくほとんどいません。少子化や地域おこしについて解決策等ご意見を聞かせてほしい。

H26-038-010 吉滝地区の道路拡張工事が計画通りに進んでいない。中途半端な状態が長く続きとても不便です。せめて雪が降る前に終わって欲しかったが、結局まだ続いている。計画通りに事業を行なうための風土づくりをお願いしたい

H26-038-011 ②雪の捨て場がなくて困っている。早急に融雪装置を整備して欲しい(予算ばっかり行ってないで)無駄な使い方が多いように思える。例えばある工事で道路舗装して、直後にまた道路を掘り返すようなケースが多く見られる

次年度以降
参考意見