氷見市公式ホームページ 市民の声・市民要望公開システム

  • トップ
  • システムについて
  • 文字サイズ
    • 小
    • 中
    • 大

  • トップ
  •  / 対応状況表示  / ふれあいトーク対応状況

平成28年度 女性トーク 加納地区 対応状況

ダウンロード

開催日 H28/10/27 地区 加納
添付資料

対応済

H28-108-002 わくライナーのことを皆知らない。

H28-108-008 ケーブルTVできときと百歳体操の番組を見たが、近所で開催して欲しい。

平成29年度対応予定

H28-108-004 市役所跡地は。

次年度以降

H28-108-003 市民病院跡地の新文化施設について 長靴で行けるスタバ、レストラン、映画館、図書館、美術館、ミニコンビニ、ウォーキングコース、セルフのお茶室などが入ればいい。

H28-108-005 北中の通学路、周りに外灯を。散歩するのにも危ない。

H28-108-007 鞍川からふれあいスポーツセンターにあがっていく道はいつ出来るのか。

H28-108-011 今朝の新聞を見てショック受けた。人口減少になっても、氷見で幸せに暮らせるようなまちづくりをして欲しい。近所で集える場所を。

未定

H28-108-001 新高岡駅に行きづらい。

参考意見

H28-108-006 ふれスポでウォーキングするのに300円かかる。毎日行きたいがいけない。

H28-108-009 自分の空き家を高齢者の交流の場にできないか。

H28-108-010 実家をそのままにして、富山市などに行ってしまった人が多い。地域で活用できないか。高齢者の学童以外の小学生が気軽に行ける拠点づくりなど。

氷見市役所
〒935-8686 富山県氷見市鞍川1060番地
Tel:0766(74)8100(代)
【窓口受付時間】午前8時30分から午後5時15分
(ただし、土日、国民の祝日、年末年始12月29日から1月3日を除く)
Copyright© 2015 Himi City. All rights reserved.