• トップ
  •  / ふれあいトーク対応状況

平成25年度 ふれあいトーク 宮田地区 対応状況

ダウンロード

開催日 H25/11/23 地区 宮田
添付資料 ふれあいトーク資料1.pdf (PDF形式 : 4,794KB)
ふれあいトーク資料2.pdf (PDF形式 : 3,852KB)

対応済

H25-035-001 松くい虫対策について 防風林の恩恵、背後の砂丘地帯も守っている。7、8年前から被害があった。地上からの散布方法では効果が薄かった。被害は拡大している。国の保安林とはいえ、市民の窓口である市にはパトロール等気配りを絶えずお願いしたい。

H25-035-002 防災行政無線について ①下田子は音が反響する。少しは聞こえるときもあるが、やはり聞きとりにくい。緊急時は対応が遅れる恐れもあるので対応を伺いたい。 ②使用頻度が多い。夜勤明けなどの方から苦情がある。オオカミ少年となる恐れもある。対応を伺いたい。

H25-035-004 防災行政無線について 緊急時は各種のサイレン、音の合図で伝達する方法を検討できないか。言葉では聞き取りにくい。

H25-035-006 「万葉の布勢の海」ジオラマを市広報で取り上げてほしい。万葉集を氷見の地域おこしに活用してほしい。

H25-035-011 泉川に土砂が堆積し(特に西井さん宅(上田子144)東側、川がくねった箇所)、また草木が生い茂っている。これらのことが原因で川の水の流れが悪くなっていることから、浚渫工事を行ってもらいたい。

H25-035-012 小竹公民館裏手の山の用水路がつまっているため、雨が降ると雨水が至るところに流れ、生活用道路に溢れて危険である。法面及び用水路の整備をお願いしたい。

H25-035-019 松田江浜・島尾海岸には、松くい虫被害に遭い、立ち枯れとなっている防風林が数多くある。近くには広く畑が点在していることから、農作物を守るために枯れ木の伐採と植林を図っていただきたい。県の事業であることは承知しているが、市からも県へ強く働きかけてもらいたい。

H25-035-021 開かれた教育(現場をどのように見ているか?)現場の情報がトップに正しく上がっていない事例がニュースに出るので。

H25-035-022 ひみまつりやキトキト祭りが大切だと思うので、再考してほしい。

H25-035-028 津波対策で島尾地区はどこへ?避難地は?

H25-035-030 給食費の不払いがどれだけあるか?また、対策は?

H25-035-032 防災無線の使いすぎ。狼少年になる。 原発災害時の30キロから40キロに位置する住民の対応は?

H25-035-033 企業誘致活動の現状

H25-035-035 給食異物の原因と再発防止

H25-035-036 春中ハンドは後2回。それ以後については?

H25-035-037 市長は別として、各部長は元気がない。声が小さい。各部署のトップがこんな状況では、課長以下部下までに反映し、市役所でさびしい通夜のような会議をしているのでは?氷見市行政を担うトップたち、から元気でもよいから声を出せ!

H25-035-040 先だって市役所に行く機会があり、職員の対応が以前と比べてびっくりするほど市民に対する応対が親切で分かりやすく、関係する他課まで案内してもらい、変わったなと実感した。これは新市長による研修会による教育効果かなと思った。

H25-035-044 商業施設ではない市民の公園と大きな駐車場の企画はありませんか?

H25-035-047 老人医療関係の手続きをもっと分かりやすくするために少しでも1区内にまとめてやってほしい。

H25-035-048 池田浜公園に防犯カメラを取りつける。全国から観光客がやってきます。どんな事故事件があるか。

H25-035-051 市役所だけで手続きができるようにする。

H25-035-052 テレビでやってました。感染症1人でも出たら、すぐにパソコンに入力して対応する。

H25-035-053 小中学校で、もっと道徳に力を入れてほしい。

H25-035-054 来年はきときと祭りを復活してほしい。

H25-035-057 氷見運動公園の駐車場とトイレを増設してほしい。

平成25年度対応予定
次年度以降

H25-035-003 氷見は獅子舞の里といわれているが、太鼓台の松の入手にいつも苦労している。毎年200本程度は要るのだから、植林して獅子舞の里にふさわしい環境づくりをお願いしたい。

H25-035-005 市道島尾東13号線の拡幅について 海岸線のバイパスであり、朝夕の通勤通学利用者が多い。高岡市側は6m道路だが、氷見市側は3mと狭い。拡幅をお願いしたい。

H25-035-010 ①西条畑地灌漑土地改良区では、小矢部川より農業用水を島尾まで引いて、100haに散水している。散水区域は現在、市内有数の畑地となっている。ただ、導水管が耐用年数である25年を大幅に超過して、50年を超えている。アスベストの管なので、早く撤去して更新したいが財政状況が厳しい。しかし、はやく更新しないと畑作ができない状況となる。危機意識を持っている。氷見の農業を考えるうえで大変重要な施設と思うが、市当局の考えをお聞かせ願いたい。                         ②田の真ん中に敷設されているが、費用負担も無く不満である。やめてもらいたい。

H25-035-013 市道下田子海老坂線について、消雪パイプを布設してもらったが、側溝蓋がコンクリートのものでは融水の受け入れができていないため、グレーチングのものに入れ替えるなどの側溝改修をしてもらいたい。(小竹は、高岡方面から来氷される方の玄関口である。この道路は交通量が多く市の主要幹線であるが、景観的にも良くない。)

H25-035-016 西条ニュータウン内の新川の法面ブロックの損傷が激しく、ブロック裏の土砂が川の水の浸食により流失し、危険な状態になっている。護岸の改修をお願いしたい。

H25-035-017 西條中学校近くの島尾西10号線と西條中学校南側線との連絡橋は、県が泉川河川改修時に施工したものである。幅員は2.2mのもので工事の際に拡幅を要望したが、国庫補助事業での改修事業でありグレードアップは認められないとのことであったため、市が会計検査終了後に幅員4.0mのものにすると約束をしてくれた。島尾地区から避難場所である西條中学校へ通じる大切なルートにある橋であり、災害時の際のことも考慮し、早急に拡幅してもらいたい。

H25-035-018 高岡市伊勢領から島尾駅に通じる島尾東13号線は、通勤・通学時間の車両や自転車の往来が多い。高岡市側は幅員6.0mあるが氷見市側は3.0mしかなく、たいへん不便でありトラブルも発生している。また、道路の中間地点が低くなっているため、そこに立地する東さん宅(島尾2153-1)敷地に雨水が流れ込む状態にある。道路改良工事をお願いしたい。

H25-035-023 子どもの数が増加するよう工夫企画してほしい。

H25-035-024 島尾海水浴場の駐車場の拡張。大型観光バスが入ってこれるよう整備(市外観光客の車がいつも砂浜ではまっているため)

H25-035-027 氷見市の人口が減り続けている。とめる対策は?

H25-035-038 宮田地区は志賀原発から30km以上ということで圏外になっている。福島の飯舘地区は30km以上であったが当時の風向きで汚染されて全村避難している。私は3度ボランティアで相馬方面に行っているが、仮設住宅に入っている住民は大変なものです。当地区も防災対策に入れてほしい。

H25-035-046 下田子1号線コマツ進入道路 道路整備してください。排水、車道、歩道区別してください。下田子は氷見の玄関口である。40年余りで道路の整備されていない。他市からみれば工業道路整備されていない。大型トラック出入りしている。(交通安全)

H25-035-049 番屋街の移動したことの看板を取り付ける。

H25-035-050 山間部でイノシシがたくさん出ていますが、もっと力を入れて対策するようにしてください。

H25-035-055 鳥獣被害にたいして、抜本的に駆除で対応してほしい。

未定

H25-035-009 泉川の改修について 補償問題で住民は不安だ。世代交代・高齢化が進むなかで内容によっては、住民が住み慣れた土地を離れることも考えられる。市と県の考えの違いが気になる。また、流木止め設備の設置を県にお願いしてもらいたい。

H25-035-014 小竹川の水門(小竹公民館前)を改修してもらいたい。耕作期間中は水門を閉じていて、耕作期間以外は開けているのだが、現在のものでの開閉作業は重労働かつ危険が伴う。

H25-035-015 泉川・小竹川の三方護岸の整備を図ってもらいたい。人家の近辺は整備されていないため、川の流水による浸食が進み危険である。(土地改良区の管轄であるが、数年前に土地改良区に要望した際、事業費が高額になるためできないとの返事であった。土地改良区ができないのなら、市で整備を行ってもらいたい。)

H25-035-026 島尾海浜公園に健康増進器具の設置等の整備

H25-035-029 新幹線新高岡駅と氷見線の接続は?

H25-035-031 旧市民病院の跡地利用は?

H25-035-041 毎月1日に配布する資料の枚数が多すぎる。2冊程度にまとめられないか?経費の削減にもなると思う。体協、社協、警察、県、広域圏、環境衛生その他 まとめる。

H25-035-045 まちなかがシャッター街になっており、観光地としてはさみしい。いろいろな施設を集めてきてはどうか?(ししまいミュージアム、昭和館等)旧市民病院跡地も活用してほしい。

H25-035-059 下田子海老坂線(上田子地内)の融雪・消雪の整備について

H25-035-060 宮田上泉線の融雪・消雪の整備について

H25-035-063 島尾中央線は地域住民の重要な生活道路であるが、幅員が4mしかないため除雪作業もままならない。このため、消雪パイプの設置と融水を受けるための側溝改良工事を行ってもらいたい。

H25-035-064 島尾駅前の道路幅を広くしてほしい。

H25-035-065 泉川沿いの市道が劣化して陥没している。また、地割れがひどく河川側にかたがり危険な状態。また、安全柵もなく川に落ちる危険がある。今夏も老人が落ちている。

参考意見
不可能